◎自主研究と調査・研究の発表事業

◆平成23年度、会員による調査・研究

「木下河岸の旅館及び利根川蒸気船交通に関る一考察」村越博茂

「幻の草深・嶺雲院と僧侶・唯心の出自について」松本隆志

◆平成24年度、<アカデミー会員の卒論報告>

「印西市の巨木調査を終えて」藤田勲

◆平成25年度、<アカデミー会員の卒論報告>

630日/竹取物語・印西之巻」

報告:高橋誠さん(アカデミー卒業生9期生)

728日/「印西大師巡礼」

報告:櫛田良雄 (アカデミー卒業生9期生)

報告:諸橋雄一郎(アカデミー卒業生14期生)

929日/日本三井、月影の井・日影の井・星の井」

報告:加藤武(アカデミー卒業生10期生)

報告:加藤喜代子(アカデミー卒業生10期生)

26年度、会員による自主研究事業=調査・研究発表会

525日/「江戸初期空白の100年の古村と旗本領主」(松本隆志)

0622日/「大巡見使・小巡見使と村々の対応」  (松本隆志)

1221日/「十余一松丸家に残る明治時代中期の宿帳」(柏木芳枝)

0222日/「府川城主の末裔、多々羅田村の豊島氏」(西田裕子・松本隆志)

0322日/「板橋城主の末裔、別所村の月岡氏」  (松本隆志)

27年度、会員による自主研究事業=調査・研究発表会

524日/「香取秀真の故郷船穂を思う歌と文章」(外山信司)

1220日/「千葉ニュータウン開発で消えた道~中央駅周辺の地形の特徴」(坂本精徳)

36日/「浪人・月岡助之丞は、なぜ別所村に隠居屋敷を構えたのか」(松本隆志)

28年度、会員による自主研究事業

1120日/戦前の飛行場と戦後の草深開拓」(大河憲治

12月18日/「瀬戸・願定院の過去帳」(松本隆志)。